コンテンツへスキップ
タンニン染め:棉を植えて紡ぐ

タンニン染め:棉を植えて紡ぐ

太陽,水,動植物は人間を裏切らない

  • タンニン染とは
    • タンニン染覚書
    • 泥染黒
    • タンニン色とお値段,そして取引条件は
    • シャトル織機
    • 生地のイメージを言葉にしてみました
    • 日光による耐光試験
  • 棉の種まきから紡ぐまで
    • 無農薬で棉栽培,綿,紡ぐ
    • 棉栽培日記
  • FASHION TANNIN情報
  • 連絡先 スタッフ
    • プロフィール HIYOSHIMARU
    • 私の信条は
  • たわ言の日記
    • 椎茸日記
  • トライアスロン爺さん
  • オーガニックのベットシーツ販売
  • link(リンク集)
  • あなたと農業

日別: 2018年10月2日

投稿日: 2018年10月2日2018年10月2日

台風が3個目,,修復の繰り返し

粘り強く,コツコツとせにゃいけん!今年の最初の棉です
1週間に2~3度の収穫作業.雨の前に摘み取る
昨年は虫がついて確率がわるかったけど,今年は今の所 作柄は順調です

経験を積み重ねれば ガッカリすることもない
でも,農業って すぐ経験を生かせない 次の年まで待つ!
それも面白い

織物のタンニン染め

新しい投稿です

  • ストレスとお金の関係 2019年1月17日
  • 継続は力なり  2019年1月1日
  • コットンボールから棉を採り出す作業 2018年10月29日
  • 熟柿の汁がシャツに! 2018年10月24日
  • 風邪が入ったけれど のぞみ に乗る 2018年10月14日
2018年10月
月 火 水 木 金 土 日
« 9月   1月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

連絡先メール、電話

渡部日吉   携帯電話090−8082−0228  メール 4242hiyosi@ezweb.ne.jp    hiyosisama@gmail.com      hiyosisama@icloud.com
  • タンニン染とは
    • 生地のイメージを言葉にしてみました
    • タンニン色とお値段,そして取引条件は
    • タンニン染覚書
  • 棉の種まきから紡ぐまで
    • 棉栽培日記
  • トライアスロン爺さん
  • たわ言の日記
  • 連絡先 スタッフ
    • プロフィール HIYOSHIMARU
  • link(リンク集)
  • 私の信条は
  • 椎茸日記
Proudly powered by WordPress